「身体新変論VER 新着情報」
産後のトレーニングについて
2025 年 10 月 23 日
足立区西新井パーソナルジム
身体新変論VER【ヴェル】です!
【産後のトレーニングは「ゆっくり」「丁寧に」が基本!】
出産後、「早く体型を戻したい」「運動を再開したい」と思うママは多いはず。でも、産後の体は見た目以上にダメージを受けているため、焦りは禁物です。まずは体の回復を最優先に考えましょう。
産後1ヶ月は「安静期」。悪露が落ち着き、医師から運動の許可が出てから少しずつ始めるのが理想です。特に意識したいのが骨盤底筋群のトレーニング。出産で緩んだ骨盤周りを引き締めることで、尿もれ予防や姿勢改善にもつながります。寝たままできる「ドローイン」や「骨盤の傾き運動」など、簡単な動きから始めましょう。
体力が戻ってきたら、ウォーキングやストレッチを取り入れるのも◎。赤ちゃんをベビーカーに乗せて一緒にお散歩すれば、気分転換にもなります。また、肩こりや腰痛対策として、肩甲骨まわりや股関節の柔軟性を高めることも効果的です。
ただし、無理は禁物。睡眠不足や育児疲れがある中で、頑張りすぎると逆に体調を崩してしまうことも。日々のコンディションに合わせて、「今日は休む」も立派な選択です。
産後のトレーニングは“体型を戻す”だけでなく、“心と体を整える”ための大切な時間。完璧を目指さず、自分をいたわりながら、ゆるやかに続けていくことが成功のカギです。



